[Intune]Intuneでスクリーンセーバーを制御する

Technology

お疲れ様です。

今回はIntuneを使ってスクリーンセーバーを制御する方法を備忘録として残しておきます。

構成プロファイル

Microsoft Intune管理センター>デバイス|Windows>Windows|構成プロファイルから新規で構成プロファイルを作成します。

プラットフォーム:Windows10
プロファイルの種類:テンプレート

「管理用テンプレート」を選択

プロファイルの作成画面になるので適当に名前を付けます。

そんで、ユーザー構成>コントロールパネル>個人設定にスクリーンセーバー関連の設定があります。

スクリーンセーバーを有効にするこの設定を無効にした場合、スクリーン セーバーは実行されなくなります。強制的にスクリーンセーバーを制御したいなら有効にします。

スクリーンセーバーのタイムアウトコンピューターがアイドル状態になってからスクリーン セーバーが起動されるまでの時間を指定します。各会社によってルールが違うと思うのでお任せします。

スクリーン セーバーをパスワードで保護する基本的には有効。パスワードで保護しないと何も意味がなさそう。。画面の焼き付きは防げるか。。

スクリーン セーバーを変更できないようにするこの設定を使用すると、ユーザーはコントロール パネルを使用してコンピューター上のスクリーン セーバーの追加、構成、変更が行えなくなります。ユーザー側で設定変更してほしくないので基本的には有効

特定のスクリーン セーバーを強制する基本的には有効で大丈夫です。指定するファイル名は下記のどれかです。お好みでどうぞ。

種類ファイル名
3DテキストssText3d.scr
バブルBubbles.scr
ブランクscrnsave.scr
ラインアートMystify.scr
リボンRibbons.scr
写真PhotoScreensaver.scr

あとはこの構成プロファイルを任意のデバイスに割り当てれれば設定は完了になります。

レジストリ値の確認

Intuneで構成したプロファイルが割り当たるとレジストリ値が変更になります。

なのでレジストリ値を確認すればプロファイルが当たっているかどうか確認が可能です。

設定レジストリ値
スクリーンセーバーを有効にするScreenSaveActive
スクリーンセーバーのタイムアウトScreenSaveTimeOut
スクリーン セーバーをパスワードで保護するScreenSaverIsSecure
スクリーン セーバーを変更できないようにするNoDispScrSavPage
特定のスクリーン セーバーを強制するSCRNSAVE.EXE

該当のレジストリ値が見つからない場合はレジストリエディターから検索をしてください。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました