Technology[Jamf]OSのアップデートを制御する お疲れ様です。 今回はJamfでのOS制御について簡単にまとめます。 構成プロファイルでの制御 一番ベターなやり方ではないでしょうか。 構成プロファイルでOSのアップデート制御を行います。 設定は下記にあります。 「制限」のペイロー...2022.10.19Technology
Technology[Jamf]Jamf Proのアクティベーションコードを更新する お疲れ様です。 今回はJamf Proのアクティベーションコードの更新方法についてまとめます。 更新方法は非常に簡単なんですけど、久しぶりに行うと忘れちゃうので備忘録的な意味で 最新のアクティベーションコードの確認 Jamf ACCOU...2022.10.18Technology
Technology[情シス]光回線敷設時のやることをまとめる お疲れ様です。 今回は光回線敷設時にやることを簡単にまとめます。 最近情シスの仕事としてネットワークの構築や、保守を行う機会は各社減ってきていると思いますがそれでもやらなければいけない時もあります。 拠点の移転や、新規拠点の構築時です...2022.10.11Technology
Technology[フリーソフト]Mouse Jiggler(マウスが微妙に動くツール)の使い方に お疲れ様です。 たまたま、仕事で触る機会があったフリーソフトを紹介しようと思います。 その名も「Mouse Jiggler」 なにをするツールかというとマウスを微妙に動かすだけ。ただそれだけ ダウンロード&インストール GitHubで...2022.10.05Technology
Technology[Microsoft Defender SmartScreen]SmartScreenで特定のアプリを除外することはできるのか お疲れ様です。 たまたま、業務中に発生したSmartScreenの問題についてまとめます 問題点 検証中のアプリがSmartScreenにブロックされて起動できない。。 天野 困った。。 私が所属している企業では基本...2022.10.04Technology
Technology[GAS][Google Workspace]GWSのライセンスの残りをSlackに通知させる お疲れ様です! 今回はGAS(Google Apps Script)でGWS(Google Workspace)の残りライセンス数をSlackに通知させる方法について書きます。 スプレッドシートを用意する 下記ようなスプレッドシートを用意...2022.10.03Technology
Technologyタスクスケジューラが起動できない問題について お疲れ様です! 今回はHAADJ(Hybrid Azure AD Join)展開中に起きた問題についてまとめようと思います。 HAADJなんじゃそりゃという方は最初の方はすっ飛ばしてください。 起きた問題 現在所属している企業ではHAA...2022.10.02Technology
Technology[Active Directory]ADユーザーのパスワードを一括で更新する お疲れ様です! 今回はユーザーのパスワードを一括で更新するPower Shellを紹介します。 あまり利用する機会は少ないですがときどきありますよね。 指定した部署の全員のパスワードリセットしたいときとか。 コード Import-c...2022.09.30Technology
Technology[Microsoft Sentinel] インシデント発生時の通知をSlackに飛ばす Microsoft Sentinelで起こったインシデントについてはすぐに気付きたいですよね。 ということで今回はMicrosoft Sentinelでインシデントが発生したらSlackの特定チャンネルに通知を飛ばす方法をまとめます。 プ...2022.09.28Technology
Technology[PayPal]支払いステータスが未決済の件について 先日Pixel 6aを購入しました。 購入方法はPayPalを利用。 そこで問題というか不安になった点があったので備忘録として残しておきます。 PayPal支払いステータスが未決済のまま変更にならない 2022/09/23の18時ぐらい...2022.09.27Technology